広報

広報 · 2024/02/04
どんど焼きとミルフィーユ
今年(2024「令和六」年)の1月14日に菱沼八王子神社では、どんど焼きが行われました。当自治会も、お焚き上げ対象物の分別などのお手伝いで参画しました。その準備活動や開催時の様子は、小和田地区まちぢから協議会のHPにアップされていますので、そちらを参照願います。ここでは、どんど焼きができるよう工夫された構造とその製作過程を示しています。色々と工夫されており、伝統を守っていくことも新しいことを始めることも大切ですね。
広報 · 2023/10/17
2023年松林地区大運動会
令和5年10月8日、室田小学校にて5年ぶりの松林地区大運動会が開催されました。松林地区大運動会は、松林地区体育振興会が主催しており、今年は12自治会が参加いたしました。当菱沼小和田自治会は、プランヴェール自治会と連合で各競技に参加いたしました。当自治会からは約100名の参加者や応援に駆けつけていただき、皆様のご協力本当に感謝しております。結果は、トップ3に入ることはできませんでしたが、何より楽しんでやることが一番大切ではないのかなと思っております。こういった、顔の見える関係性は、有事の際にも必ず役にたつのではないかと感じました。本当に、多くの方のご協力ありがとうございました。
広報 · 2023/08/29
国土交通大臣の感謝状を掲示
令和5年6月10日に茅ヶ崎市長から受領した、国土交通大臣賞の感謝状を複合施設に掲示いたしました。スマイルパークこわだがいつも綺麗で、子供たちが安心して遊べるのは、こういったボランティアによる活動のおかげだと思います。見えないところで、自治会、各団体、ボランティアの方が活動していただいているおかげで、安心・安全に暮らせる街になっているんだと実感しています。
広報 · 2023/08/24
2023年10月8日(日)、8時30分から15時45分まで、場所は室田小学校にて第61回松林地区大運動会が開催されます。一般種目や自治会対抗種目など、種目も豊富で盛り上がること間違いありません。新型コロナウイルスで様々な行事が自粛されていましが、ようやく街に活気が戻りつつあります。地域に住むみんなで盛り上げていきたいですね。 回覧情報に大運動会についての資料を回覧いたしましたので、ご参照お願いいたします。
広報 · 2023/08/10
現在、台風7号が接近しております。現時点の予定では、12日土曜日は開催予定ですが、13日日曜日の開催については、12日に決定いたします。
広報 · 2023/07/26
「回覧情報」にバレーボール大会のお知らせを掲示しました。奮ってご参加お願いいたします。
広報 · 2023/07/26
熱中症のお話
本日も暑く、熱中症アラートが発表されています。屋外での作業には十分に注意してください。ここで熱中症のお話です。熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。 屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症し、救急搬送されたり、場合によっては死亡することもあります。熱中症について正しい知識を身につけ、体調の変化に気をつけるとともに、 周囲にも気を配り、熱中症による健康被害を防ぎましょう。熱中症を防ぐには、それぞれの場所に応じた対策をとることが重要です。室内では、扇風機やエアコンの使用、遮光カーテン、すだれ、打ち水の利用、室温をこまめに確認等。屋外では、日傘や帽子の着用、日陰の利用、こまめな休憩、天気のよい日は、日中の外出をできるだけ控える等。こまめに水分補給を実施しましょう。できれば、水ではなく塩分を取りながらが望ましいです。楽しい夏を嫌な思い出にしないためにも、一人一人が意識を持って行動しましょう。
広報 · 2023/07/25
2023年盆踊り大会の開催について
2023年盆踊り大会の開催のお知らせを「回覧情報」に掲示いたしました。2023年8月12日(土)・13日(日)の両日開催されます。時間については、盆踊り19:00~21:00、模擬店18:00~20:30、場所は菱沼八王子神社となります。 盆踊りの時期になると、子供の頃は「夏休みも後少しか~。」と残念な気持ちになったことを今でも覚えています(今は子供の夏休みが終わるのでラッキーと思ってますが)。だけど、たくさんの屋台があり、友達と夜遊びができる盆踊りはとても楽しい思い出でした。どこか遠くに旅行しなくても、近場でも子供たちの思い出作りはできるのかなと思ってます。自分が子供の頃も、こうやって住んでる場所の自治会の方がやってくれてたのかな?と今ならわかります。子供達が楽しみ、大人になってから、あの時は楽しかった!と思ってくれたら最高ですね。
広報 · 2023/07/23
例大祭とは?
色々と諸説ありますが、最近は便利なのでインターネットで調べてみました。例大祭とは!神社にて一年に一度行われる特別な祭りを「例大祭」と言います。大抵は神社に由緒のある日が選ばれますが、ない場合は一定の時期を祭りの日と定めます。祭りの時期に法則性はあらず、年1回のところもあれば、年に2回執り行う神社もあるそうです。神社にとって「祭り」とは年中あるものですが、大抵は祭りの目的が決まっています。例えば、祈年祭なら豊作を祈る祭り、大祓なら体にこびりついた「ケガレ」を払うための祭りです。例大祭では、神社にもよりますが、神への供物が盛大に捧げられ、祈祷者や地域の子孫、豊作などを包括して祈るのが習わしです。「例」という言葉自体に「ならわし」という言葉がありますが、神社ごとに設定された「ハレ」の日だと思えば良いでしょう。人々が担ぐ神輿ですが、その神輿の中は空洞になっています。乗っているのは神様で、わっしょいわっしょいと担いで上下させるのは、「天に少しでも近づけるため」あるいは「霊魂を呼び覚ますため」「霊魂を元気づけるため」などと言われているようです。とのことでした。
広報 · 2023/07/23
2023年例大祭の実施について
令和5年7月22、23日、例大祭(宵宮、本宮)が開催されました。22日の宵宮では、当自治会からは 模擬店でくじ引きおもちゃ・お菓子セットの販売いたしました。沢山の方にお越しいただき、大盛況で模擬店を終えることができました。子供たちを始め、お越し頂いた皆様の思い出に残れば幸いです。また、23日の本宮では、多くの関係団体が集まり、浜降祭とは違った迫力のあるお神輿を見ることができました。そんな中、そもそも例大祭とは?とまた疑問に感じてしまったので、調べてみました。次回へ続く。

さらに表示する